ページの先頭です。本文を読み飛ばして、このサイトのメニューなどを読む
痛みのない身体に合った使い方
あなたらしいダンスを見つけませんか。
こんにちは、さちこです。
私はこれまでジャズダンスをメインに、エアロビクス、ヒップホップ、バレエなどを嗜んできました。
前職では映像プロデューサーとして、ヨガやピラティス、ダンスエクササイズ、バレエ作品などのDVDを多数手掛けています。
アレクサンダー・テクニークと出会ったのは40代も半ばの頃。
それまでの私は、若い頃から姿勢や動きに試行錯誤し、腰や膝、首などあちこちを痛め続けてきました。
周りにも身体を痛めているダンサー仲間がいたし、多くの人は”痛みくらいあたりまえ”とも言っていました。
好きなことをやっているのに、それで身体を痛めてしまうってなんとかならないの!?
そんな時に出会ったのです。
アレクサンダー・テクニークに出会ってからは、整体通いがなくなりました。
アラ還になった今の方が、若い頃よりもずっと身体が気持ちよく動いて踊れるようになっています。
臼蓋形成不全から股関節に変形がありますが、アレクサンダー・テクニークのおかげでそんな身体とも上手に付き合いながら元気にダンスを続けています。
身体を痛めることなく好きなダンスや活動を、長く続けられるように、
一人ひとりの身体に合った、身体を活かして使う方法を一緒に見つけていきたいと思っています。
レッスンは、ダンスやヨガ、フィットネス関係など身体と動きに興味がある方中心ですが、もちろん踊らない、運動しない方も歓迎します。ダンスレッスンではありませんから!
私は、アレクサンダー・テクニークを使うことを「キラメク」って呼んでいます。
心身の緊張から自分を解放することで、あなたの可能性をきらめかせて、あなたらしいダンスを見つけるお手伝いができたら嬉しいです。
〜〜★〜〜★〜〜
あなたの悩みや興味に合わせてレッスンをお選びください。個人レッスンや地方出張なども承ります。
●アレクサンダー・テクニーク(踊るカラダの使い方)
●身体のマッピング(骨から学ぶ! ダンスに役立つ身体のしくみ)
●コンディショニング・エクササイズ(スパイラル・コンディショニング)
●指導者向けコース
レッスンのスケジュールはこちらから → ATDanceレッスン予定
〜〜★〜〜★〜〜
HP:https://www.atdance-lesson.com/
予約用ページ:https://reserva.be/atdanceyoyaku
Facebookページ:https://www.facebook.com/ATDancebody
Twitter:twitter.com/AT_Dance
ATI (2015)
BODYCHANCE (2014)
BODYCHANCEプロコース
Mail:sachi@atdance-lesson.com
開催日 | 場所 | タイトル |
---|---|---|
初回日 2023年10月18日(スタジオ)/2023年10月24日(オンライン) | 新宿マイスタジオ(新宿区西新宿7-9-17)または zoomオンライン | [東京・オンライン] 踊る身体の骨&コツレッスン 年間コース(全12回) |
2023年10月9日(月祝) | 琴似スタジオベガ(札幌市西区琴似1条4丁目1-29/地下鉄琴似駅 徒歩3分) | 札幌 アレクサンダー・テクニークWS |
2023年10月8日(日) | 琴似スタジオベガ(札幌市西区琴似1条4丁目1-29/地下鉄琴似駅 徒歩3分) | 札幌「ダンスのためのボディマッピング 基礎講座」 |