ページの先頭です。本文を読み飛ばして、このサイトのメニューなどを読む
表現とアレクサンダーテクニーク 〜創造的な表現のために〜
演劇、音楽の現場や教育機関で活躍中の講師とアレクサンダー教師のコラボレーションクラスで、実際のパフォーマンスを結びつける。
P⑤8月11日(日) 17:00~20:00 窪田壮史 「身体で考える演技」
ギャラリーA 15名 P⑤のみ6,000円
頭で考えるのではなく、身体で考える。不思議な表現かもしれません。実は、身体は自分が思っているよりずっと頭がいいのです。日常では見落とされているその「身体の頭の良さ」を呼び起こして、それを演技につなげていきます。
窪田 壮史くぼた たけし(俳優 新国立劇場演劇研修所、多摩美術大学美術学部演劇舞踊デザイン学科、都立総合芸術高校講師)
大阪府出身。新国立劇場演劇研修所修了。シェイクスピアなどの古典から現代劇、音楽劇、歌舞伎にいたるまでジャンルを問わずに活動している。また俳優としての活動と並行して俳優の養成にも携わっている。
細井史江 ほそい ふみえ (STAT認定 Head of training, ATST主宰)
2013年、STAT(英国)よりアジアで唯一のSTAT公認アレクサンダーテクニーク教師養成校として、「アレクサンダーテクニークスタジオ東京」の校長に認定される。パトリック・マクドナルド著「ある教師の思索」の翻訳、および、アレクサンダーテクニークの本質を日本の伝統芸能の修行を通して考察した著書(Hite社出版’Connected Perspectives‘収録)は、高い評価を受けている。
主催 アレクサンダーテクニークスタジオ東京
共催 横浜市神奈川区民文化センター かなっくホール指定管理者
チケットデスク045-440-1219(受付時間10時~21時)
連絡先 アレクサンダーテクニークスタジオ東京 info@alexander-tokyo.com 細井史江
03−3718−6813
詳細 http://www.alexander-tokyo.com
ワークショップ情報、http://www.alexander-tokyo.com/blog/info-all/697/ご覧ください
申込書 ダウンロード http://www.alexander-tokyo.com/blog/info-all/689/
横浜市神奈川区東神奈川1-10-1