樹木のかたちの読み解き方と、アレクサンダー・テクニーク・ワークショップ
樹木医の三戸久美子さんと一緒に、東京農大世田谷キャンパスで、
「樹木のかたちの読み解きかた(VTA – Visual Tree Assesment)」と、アレクサンダー・テクニークの、コラボレーションのワークショップをすることになりました。
樹木の場合と、人間の場合両方で、見ていく時間にしたいと思っています。
樹木がどういうふうに重力とつき合っているかについての
そして、私の担当時間では、人間について、
実際に立っていることを体験したり、動いたりしながら、
重力を、私たちを邪魔しているわけではなく、
サポートしてくれているもの、として、
とらえてみる時間にしたいな、と思っています。そして樹木と人間の、共通する点、違う点について
味わう時間にできたらと思っています。
はじめての試み、私自身、楽しみです。
みなさんとご一緒できたらうれしいです。個人的に、私は、木が大好きで、
木のことをもっと理解できることと、
アレクサンダー・テクニークで、人間としての自分のことも、もっと理解できることが、どこかでシンクロしたら、いいな、と思っているのです。
10/7(土) 10/28(土) の午前10:00~12:00
2回シリーズ 一般10000円/大学生7000円
東京農業大学 世田谷キャンパスにて
お申し込みは9月5日からの先着順。申し込み締切は9月27日です。
興味をお持ちのかたはどなたも、歓迎です。こちらの東京農大のサイトから、または東京農業大学 03-5477-2262 からお申し込みください。
【講師の紹介】
三戸久美子 NPO法人樹木生態研究会副代表理事 東京農業大学短期大学部環境緑地学科非常勤講師

- photo by Yuriko
教師
石井ゆりこ
開催日時
2017年10月7日、28日
開催場所
東京都世田谷区